組織論

民主、新キャッチコピーに苦心 「みなで探している」
(情報元 日本経済新聞 電子版)

キャッチコピーに苦心しているようでは、党綱領の作成は先の先ですかね。。


政治がらみのネタは好きではありませんが、この記事を読んで以来、気になっちゃって仕方ないので、個人的な溜飲を下げるために書かせて頂きます。


民主党はもう組織としての体をなしてないですね。

各政治家および党員の思想信条はそれぞれで良いかと思いますが
(それぞれでないと逆に集団暴走とか怖いですけど)、
--------------------------------------------------------------------
【綱領】こうりょう[かうりやう]

[1]物事の基本的なところ。要点。

[2]政党・労働組合などの団体がその基本的立場・理念・活動方針・政策など要約した文書。

(大辞林より)
--------------------------------------------------------------------

は政党組織には必要ですよね??

まあ、これが無いままでも選挙で勝てちゃったわけだから、もう別に無くていいんじゃね?
的な意見もあるのかもしれませんけど。

私も、民主党のマニフェストを鵜呑みにして、一票を投じましたけども。


例えば、弊社の社是は「全員経営~技術を通じて世界に貢献する~」としています。

これが求めるとろこは、社員ひとりひとりに経営者の感覚で仕事をして欲しい、

ゆったら、社員各自が各事業の責任者となって組織を経営して欲しい、

との願いが込められております。

一日でも早くそれを実現できる組織(体力的にも考え方も)にしたいと思ってますし、

これが実現できたら、ひとまず私の役目も終了かな、と思っています。


この社是を社員各自がどのように捉えてくれているかは解りません。

弊社のお客様もどのように感じて頂いているかは、やはり解りません。

しかし、組織が組織たる所以として、皆が目指す(ということになっている)目標を指し示すこと自体が必要だと思います。これがない組織は、ただ各自が各自の事情で参加したり離れたりする団体になってしまいます。


今、弊社も採用活動をしていますが、はやり弊社に応募してくれる方は、IT業界、特にソフトウェア開発に興味があり、当業界での就職を志望される方が多いです。

ITエンジニアになるということは、まさに「就職」なのでそれはそれで良いのですけど、

その中でもやはり「Bizlet」という会社自体に魅力を感じたので、ここで働きたい!

と言って貰えると、やっぱり嬉しいものです。

採用の段階では、会社も応募者もほとんど表面的な部分しか理解できていないのが実情です。実際に一緒に仕事をしてみて、初めて解ることがほとんどです。


だからこそ、会社が目指している大きな理念が必要であり、

その指針・方向に可能性を感じてくれる方こそが、一緒のチームで働けるメンバーなのだと思います。

結果はだれにも判りませんが、10年後も20年後も、組織が掲げる目標に向かい共に研鑽できる仲間を求めています。

少なくともスタートラインの段階では、このような気持ちで入社して頂きたいと思います。

これが私の企業経営理論です。


・・・企業経営理論といえば。。

今週末は恒例の試験だけど、ぜんぜん、勉強足りてないッス。。。

ほんと、仕事がまぢで忙しくて、、、、ゴニョゴニョ、、、

ま、全部、言い訳ッスけどね・・・。

ふぅ-_-


お!溜飲じゃなくて、テンションが下がったw

投稿者 Taka : 2012年08月02日 15:43

コメント

コメントしてください




保存しますか?