« 2009年12月 | メイン | 2010年07月 »
2010年06月30日
アツい
今日も暑いですが、、、昨日はアツい試合でしたね!!
巨人vs広島戦、ラミレスの3打席連続ホームラン!
4打席目もいったか!?という当たりでしたが、わずかに届かず。。
そして、他の選手でも脇谷・阿部・エドガー・坂本・長野と、打ちも打ったり1試合8本塁打!これで東野も10勝目、開幕から広島戦7連勝です!アツい!!
・・・じゃなくて。
サッカーW杯の日本vsパラグアイの一戦です。
まあ、気持ちはアツく観戦していたのですが、試合内容はちょっと残念というか、もうちょっと何とかできたんじゃねーかな、、、と思う内容でした。
出場した選手は頑張ったと思うし、精一杯のプレーだとは思うのですが、監督や控え選手にもうちょっとギラギラした感じがあったら、違う結果が出たんじゃないか、、、と妄想してしまいます。
今回の日本代表チームに対する報道では、控え選手もレギュラー選手を献身的にサポートしているのでチームの雰囲気が大変良く、全員一丸となって戦っている的な内容が多かったと思います。もちろんチームスポーツなので、目標はチームの勝利で間違いないのですが、その中でも「俺がやってやる!」「俺が決めてやる!」→だから「試合に俺を出せ!」(笑)みたいなのがもう少し見えても良かったんじゃないかと思うのです。
サブの選手がそのような気持ちを持って実際に試合に出たら、アドレナリンも出まくって、普段以上プレーが出たのではないかと。僅かな時間の、あるかないかのチャンスが巡ってきたその時に、もっと輝けたんじゃないかなぁと。
また、レギュラー選手にとっても、控え選手の追い上げというか突き上げがあればこそ、より高い意識でプレーできるのではないでしょうか。
巨人も育成枠の選手が次々に活躍することにより、高年俸のレギュラー選手に危機意識が生まれ、チームとしてより活性化しているように見えます。
経営も同様に、花形部署、花形社員の活躍はもちろん期待するところなのですが、より大事なのは、その他大勢がそこを目指すことができる組織作りだったり、モチベーション作りなのかと。弊社現状ではまだまだ個人力に依存している感が強いので、、、チームプレーができる組織作りをしていかんとなぁ。と考えさせられたサッカー日本戦と野球巨人戦でした。
2010年06月22日
どこでやるか
毎日あづいですねー。。まさに日本の夏、全開という感じです。
でも、まあ、個人的にはこの湿度の高い感じは嫌いではありません。人間的にドライ気味と自認しているので、、、この湿気で乾いた心が潤されてるのかもしれませんが(笑)
さてさて、はるか遠くの南アフリカでは、サッカーW杯が真っ盛りですね。今回はほぼ全試合を観てます。で、各国スーパースターのスーパープレイを観ながら思ったのですが、彼らと我が日本代表の選手との差はなんだろな、と。日本代表の選手に限りませんが、仮にもワールドカップに出場する国の代表選手になるくらいですから、それは、幼少の頃よりサッカーを続けているのは容易に想像できます。以前、書いたエントリーでも、その道のプロと呼ばれるには、10,000時間の鍛錬が必要ともありますし。
メッシもロナウドといったスーパースターも、そうでない選手も、ある年齢までに費やしたサッカーの時間はそれほど変わらないのかなと。がしかし、個人別にみても、個人の集合体であるチームとしてみても、「サッカー実力の差」は素人目でも歴然と感じます。
ブラジルと日本のスタメン選手の生涯総サッカー時間の和は、もしかするとそれほど変わらないのかもしれませんが、両国が対戦したら、10戦中、日本が1回勝てるかどうか・・・。
まあ、ブラジルだとなんですので、お隣の韓国との対戦成績をみても、全69戦中、日本の12勝-38負-19分だそうです。※1 日本と韓国は地理的差はほとんどないですし、スポーツ以外に費やす時間(勉強や遊び)もそれほど変わらないのではと思います。
でも、この実力(勝敗)の差はなんなんでしょうか?
私の考えるひとつの解として、DIAMOND onlineに面白い調査記事がありました。W杯出場選手が最も多いのはどのリーグ?ということで、各国リーグの代表選手数が纏められています。
ブラジルの代表選手で自国リーグに所属してるのは、3人だけです。各国代表選手数は23人なので、残りの20人は他国リーグに所属していることになります。たぶん、ほとんどが欧州リーグでしょう。韓国は23人中、自国リーグには13人、他国リーグに10人です。他、強豪国といわれるチームでも、他国リーグに所属する代表選手が大半を占めるという国がたくさんあります。
我が日本はどうでしょうか?代表23名中19名が自国リーグ(Jリーグ)です。海外リーグ所属の選手は4名のみ。いやいや、そんなこと言ったら、イングランド・ドイツ・イタリアなんて全代表選手が自国リーグなんですが、それはリーグのレベルというか、トップ選手の年俸とかw、ぜんぜん違いそうです。Jとは。
長々と書いてしましましたが、、、、結論としては、実力を付ける(才能を磨く)なら、自他国問わず、より高いレベルの市場で勝負をしていかないとダメだということです。なまじ、自国にほどほど?の市場があると、世界を意識しなくても食べていけるので、世界に通用する実力が身につかないのですね。ビジネスも同様かと。
うちも、まずは渋谷区(笑)で実力磨いた後は、日本全国→世界中とビジネス対象を広げられたらなぁ、と思ってます。いや、修行するなら、最初から世界市場でしょうか!?世界中でできる商売やっていきたいです。
終わり※2
※1:日本代表サーッカー倶楽部様サイトより
http://kick.or.tv/nippon/history.php?mode=amatch&id=afc18&view=3
※2:(このエントリーを投稿するまでに使ってる時間が)「長くね?」と副社長につぶやかれました。笑
2010年06月14日
祝!
大変ごぶさたしてしまいました。小林です。
ブログ冬眠している間に、年も明け、年度も変わり、梅雨入りまで。。(苦笑)
しかし、ばっちり目覚めましたので、これから週次(目標で)更新していきます!
さて、冬眠期間中も世間ではいろいろありましたね。
またもや首相も交代してますし。。。
しかし、これだけ頻繁にリーダーが変わる国も珍しいのではないでしょうか??
もちろん、結果に対して責任を持つという点で、リーダー(責任者)が辞任するというのは責任の取り方としてありかとは思います。・・・が、逆に、ダメだったら辞めればいいか、ぐらいでリードされると、協同者はたまりませんよね。。
リーダーとしての任期期間中は、どんなに支持率が落ちようが、辞任できないルールにした方が、本人も周りも覚悟がすわっていいんじゃないでしょうか。どうしようもない場合は、不信任決議して強制退場して貰えば良いし。
成功するまで、目標達成するまで、不退転の決意で事に臨むという気概というか覚悟に対して、周囲の人は信頼し、協力してくれるのでは、とも思います。
私もBizletの代表として、ベストの結果を出しているとは決していえませんが、、、、
任されている以上は信に足る成果を残せるようベストを尽くす所存です。
社員および取引先の皆様、今しばし、ご容赦を・・・笑
さて、表題の「祝!」ですが、先日、無事に私が30代最後の年を迎えまして・・・・
ではなく、昨日でBizlet設立より丸5年が経過しました。本日より6年目に突入です!
100年存続できるよう、頑張ります!